お得にキャッシュレス払い!チケット代などを高額還元させる方法

こんにちは、みらいです。

みらい

ママになった私ですが、毎月9月には友達と旅行に行くことにしています。
なぜ9月かというと、私の誕生日だからです^^;

同じく9月が誕生日の主婦友達がいるので、お互いの誕生日を祝って旅行に行っています。

ママでもたまには家族と離れて家事育児も忘れて、一人で思いっきり楽しむ日があってもいいと思います。

ということで、今年はどこに行こうかと友達と相談しまして、去年行ったユニバーサルスタジオジャパン(ユニバ)のハロウィンがすごく楽しかったので、今年もユニバに1泊で行こうと計画を立てることになりました!

去年の旅行で失敗したのはホテル選び・・

ユニバから離れたところにしてしまったので、閉園後の22時過ぎから電車に乗ってホテルを探して歩くのがすごくしんどかったです。

今年は近場のホテルがいいなと思ったのですが、やはり高い・・(汗

どうしようかと迷っていた時にキャッシュレスの神が訪れたのです!!

ホテル代だけでなく、ユニバのチケット代金、エクスプレスパス代金、高速バス代金の全てで、20%~40%が還元される予定です。

今回は、私がお得に旅行を計画できたキャッシュレス払いについて詳しくお伝えしていきたいと思います。

イオンカードのクレジット払いで20%還元される!

まず知ってもらいたいのがイオンカードです。

イオンが発行しているクレジットカードのことですね。

まだ持っていないという方は、ラッキーです。

新規発行してクレジット払いをすることによって、利用額の20%が後日お支払い口座に還元されます。

これは非常にすごいキャンペーンです。

一部、対象外のものや還元の上限(1回の還元額は1万円まで、期間を通して10万円まで)はありますが、ほとんどのものを20%オフで買えるということです。

詳しいキャンペーンの内容については、公式ホームページをご覧ください。

ただ、このキャンペーンは9月末で終了予定です。

私は申し込みから10日前後でカードが自宅に届きました。

なるべく早目に申し込みをされた方がいいかと思います。

コンビニでd払いをすることによって20%のdポイントが還元される!

d払いってなに?と思われた方も多いかと思います。

私も最近まで知りませんでした。

d払いとは、ドコモが提供するネットショッピングやお店のお支払いに使える便利なスマホ決済サービスです。

ドコモユーザでなくても、dアカウントを作ることによって使えます。

d払いをすることによってdポイントも溜まります。

dポイントはマクドナルドなどで使えますよね!

ちょうど昨日dポイントを使って、家族3人で無料でランチを食べてきました。

このd払いもキャンペーンを行っていて、9月14日から10月14日まで決済額の20%のdポイントを還元してくれます。

上限は、1回の還元が1000ポイントまで、期間中に3000ポイントまでです。

詳細は公式ホームページにてご確認ください。

このキャンペーンの対象店舗は、d払いができるお店であればどこでも大丈夫です。

コンビニも対象ですので、ランチを買う時やコーヒーを買う時に使うのもオススメなのですが、他にもチケット代のお支払いにも使えるんですよ!

そしてなんと、イオンカードとの併用が可能なのです!!

d払いのお支払い設定にイオンカードを設定することによって、d払いのポイントで20%、イオンカードから20%、合わせて40%の夢のような還元が実現するわけですね。

私はこの方法を使って、ユニバのチケットと高速のバス代を支払いましたので、実質40%オフになったわけです。

どちらも値引きすることがほとんどないので、お得に買えてすごく嬉しかったです!!

ちなみに、ディズニーランドのチケットも買えますよ!

ただし、いろいろ条件が厳しくなってきているので注意して欲しいことがあります。

その点も踏まえて、詳しい買い方を説明しますね。

ユニバーサルスタジオジャパンのチケット代をお得にする買い方

  1. 公式HP、またはローソンチケットのホームページからユニバのチケットを予約します。
  2. どちらにしても、ローチケでコンビニ払いをすることが大事です。
  3. ローソンに設置してあるロッピの端末に予約番号などを入力してレシートを発行します。
  4. それを持ってレジに行ってd払いをします。
  5. チケットが発行されるので、それを持って当日にユニバに入場すればOKです。

ユニバのチケットはローチケで買う方法のみ、d払いが可能になっています。

ただローチケは手数料が高い(300円くらい)ので、d払いの1回あたりの還元額が1000ポイントになってしまった今、あまり魅力がなくなってしまいました。

それでも700ポイントくらいはお得になりますね。

私が買った時は1回あたりの上限がなかったので、お支払い額の20%(1700ポイント)がすべて返ってくる予定です。

高速バスのチケット(JTBチケット)代をお得にする買い方

 

  1. 高速バズのホームページから予約をします。
  2. JTBチケットにして、ファミリーマートでコンビニ払いをすることが大事です。
  3. ファミリーマートに設置してあるファミポートの端末に予約番号などを入力して、レシートを発行します。
  4. それを持ってレジに行ってd払いをします。
  5. 高速バスのチケットが発行されるので、バスに乗る前に運転手さんに見せればOKです。

ちなみに、JTBチケットでディズニーリゾートのチケットも買えますよ。

その他、全国いろいろな遊園地のチケットも売っています。

JTBチケットは、ファミリーマートのみd払いが可能です。

ローソンなどではできないので、ご注意ください。

ホテル代とエクスプレスパス代はイオンカードでクレジット払い

ホテルやユニバのエクスプレスパス代は、残念ながらd払いができないので、予約する時にクレジットカード払いににして、イオンカードでお支払いすることをおすすめします。

それでも20%が後日、お支払い口座に返ってくる予定です。

イオンカードは1回あたりのお支払額が5万円まで20%が還元されます。

還元される限度額は総額で10万円までなので余裕ですね!!

日用品などのお買い物や外食などもすべてイオンカードでクレジット払いをするとお得だと思います。

気をつけておきたいのは、お得だからと無駄なものは買わないことですね^^;

セール大好きな私なので、気をつけたいと思います。

気をつけておきたいこと

注意
  • イオンカードもd払いもキャンペーンにエントリーしないと20%還元の対象にはなりません。
  • 対象外のものもありますので、必ず公式ホームページを確認してください。
  • d払いの1回あたりの還元額の上限が低いので、可能であれば予約などは一人づつ行い、別々のアカウントでd払いをした方がお得です。
  • d払いとイオンカードの併用は今のところ可能ですが、後日イオンカード側が不可とする可能性があります。
  • 不可となった場合は、公式ホームページに書かれると思うので、購入前に確認してみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

お得に旅行できるのは嬉しいですよね!

特に私は、今は専業主婦で収入がなく、少しでも旅費を抑えたいと思っていたので本当にありがたいです。

残念ながらイオンカードのキャンペーンは9月末で終了予定です。

d払いの方は、10月14日まで行っています。(その後の予定は不明です。)

みらい

この機会にぜひお得なキャッシュレス払いで、旅行やお買い物を楽しんでくださいね。
特に私、くれぐれも無駄遣いは禁止!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です