こんにちは、みらい(@mirairesipi)です。
間もなく消費税が上がりますね。
今のうちにまとめ買いを!!!っていうCMや広告ばかりで何か買わなきゃと焦ってしまいますが・・
大丈夫ですよ!!
みらい
今回は増税後のお買い物におすすめの三井住友カードについてご紹介をしたいと思います。
目次
増税後のお買い物に大活躍の三井住友カード
キャッシュレス戦争で各社様々なキャンペーンを展開していますが、その中でも短期的に最も活躍しそうなのが三井住友カードです。
クレジットカードなので、あらゆるお店やネットショッピングで利用が可能です。
現在、三井住友カードはいろいろなキャンペーンを行っていますが、その中でも目玉なのがカード利用の20%還元キャンペーンです。
クレジットカード決済するだけで、その20%が現金で口座に返ってくるんです!!
みらい
ただし、条件などがありますので詳しくキャンペーンの内容をご紹介したいと思います。
三井住友カード20%還元キャンペーンの詳細
キャンペーンの条件や利用期間などの詳細は以下の通りです。
- キャンペーン期間中(2019年9月2日~12月27日)にクレジットカードの新規入会する。
- カード入会月の2カ月後末までに、Vpassアプリをダウンロードしてログインする。
- カード入会月の2カ月後末までのクレジットカード決済、iD決済が還元対象。
- 決済金額の20%が2カ月後に決済口座に還元される。
- 最大還元額は12,000円(お買い物できるのは60,000円まで)。
簡単にまとめると、新規にカードを作ってVpassアプリにログインすることによって、入会した月から3カ月間のお買い物が20%還元対象です。(ただし、還元される上限は12,000円まで)
すでに三井住友VISAカードを持っている方は、エブリプラスカードに新規入会することでキャンペーンに参加できますよ。
他にもお得なキャンペーンを展開
三井住友カードは20%還元以外にも併用可能なお得なキャンペーンを実施しています。
タダチャン!キャンペーン
その名とおり、お買い物が抽選でタダになるキャンペーンです。
条件は
- 2019年9月2日~12月29日までにVpassアプリにログイン。
- 対象カードでお買い物をした人です。
主な対象カード
- 三井住友プラチナカード
- 三井住友ゴールドカード
- 三井住友プライムゴールドカード
- 三井住友クラシックカード
- 三井住友クラシック.Aカード
- 三井住友デビュープラスカード
- 三井住友アミティエカード
- エブリプラス
抽選結果は毎週金曜日にメールやアプリでお知らせしてくれます。
マイ・ペイすリボ登録&利用で2000円プレゼント
入会時に「マイ・ペイすリボ」を登録して5万円以上のお買い物をすると、2000円がプレゼントされます。
もちろん上記のキャンペーンとも併用可能です。
キャンペーンの詳細は
- 2019年7月1日~12月25日の間に対象カードを申し込み。
- 申し込みの時に「マイ・ペイすリボ」を登録。
- カード入会月の3カ月後末までに5万円以上のお買い物をする。
- カード入会月から5カ月後末までに2000円プレゼント。
主な対象カード
- 三井住友VISAゴールドカード
- 三井住友VISAプライムゴールドカード
- 三井住友VISAエグゼクティブカード
- 三井住友VISAアミティエカード
- 三井住友VISAクラシックカード
- 三井住友VISAクラシック.Aカード
- 三井住友VISAデビュープラスカード
リボと聞くと手数料が高いというイメージですが、この「マイ・ペイすリボ」では、毎月の設定金額を自分で決められるので、高額に設定することによって手数料は発生しないので安心です。
また、「マイ・ペイすリボ」を設定して使うことによって年会費が無料になるカードもあります。
発行するのにおすすめの三井住友カードは?
三井住友カードはいろいろと種類がありますので、どのカードを発行したらよいか迷いますよね・・
私が発行したおすすめのカードは、三井住友VISAクラシック.Aカードです。
専業主婦でも審査が通りやすく、海外・国内の旅行傷害保険も自動付帯しています。
年会費は1500円ですが、マイ・ペイすリボを設定して年に1回リボ払いすることによって年会費は無料になります。
三井住友カードの基本還元率は0.5%ですが、コンビニやマクドナルドでは2.5%還元されます。
旅行傷害保険も付帯していますので、いざという時も安心ですね。
注意点について
最も注意して欲しいのは、マイ・ペイすリボの設定です。
カードの申し込み時には、毎月のお支払い額の上限が3万円までしか設定できません。
もし月に3万円以上のお支払いに使った場合、リボ設定が発動して手数料がかかってしまいます。
年会費を無料にするためには、1回だけ手数料を払う必要がありますが、何度も手数料を払ってしまうと年会費以上に損をしてしまいます。
このリボ設定は後から変更できますので、必ずお買い物の予定に合わせて上限を変えましょう。
カードを受け取りVpassアプリにログインした後、アプリから変更することが可能です。
みらい
あと、Vpassアプリには携帯からアプリをダウンロードしてログインしてくださいね。
20%還元キャンペーンの条件となっております。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
イオンカードの20%還元キャンペーンは終わってしまいますが、三井住友カードは年末直前までキャンペーンを行っていますので、増税後もお得にお買い物をしたいという方にはおすすめです。
これから年末にかけてクリスマスもありますので、いろいろと支出が増える時期です。
増税したから高いものは買えないなぁ・・という方、三井住友カードを使えば増税前よりもお得にお買い物できますよ!
20%還元キャンペーンとマイ・ペイすリボの2000円プレゼントキャンペーンは併用可能ですので、6万円の決済で合わせて14,000円還元される非常にお得なカードなので、ぜひ使ってみてください。
みらい
旦那さんにも作ってもらうことを検討中です。
コメントを残す